テロ警戒、戒厳令五輪!②

Pocket
LINEで送る

スポンサードリンク

■すでに前回のエントリーのコメントで触れたが、福島は9月に東京に帰任することになった。香港1年2カ月。北京6年4カ月。あしかけ7年6カ月ぶりの日本。次は一応政治部所属ということらしいが、やったことのない仕事なので、具体的に何をすればいいのか皆目検討がつかない。首相番とかやるのかな?本当なら、これまでの北京特派員時代の総括原稿とか企画をやりたいところなのだが、残念ながら、五輪取材で手がまわらない。とりあえず、ブログでは五輪前北京の様子などを紹介してゆくことにする。

■で、やはり最大の関心事はテロである。

■新華社報道などによれば、新疆ウイグル自治区のカシュガルで4日早朝、28歳と33歳のウイグル族の男2人がダンプにのって、ランニング中の国境警備隊(武装警察)の約70人の列につっこんだ。ダンプは10人を次々と轢きたおしたあと、男がダンプをおりて、刀で武装警察を斬りつけ最後に手製手榴弾を投げつけた。死者は16人、負傷者は16人。2人はすぐに逮捕された。

■この事件のせいで、やっぱり昆明もウイグル族のテロだったか、と思われる方も多いかもしれない。そうなのかもしれない。これからも東トルキスタン・イスラム運動のテロの脅威に五輪は晒されるのかもしれない。おかげで、北京の緊張感は一気に高まった。地下鉄の荷物検査は空港なみである。明日の北京トーチリレーはどきどきである。

■このカシュガルの事件を取材にいった日本の記者やカメラマンは当局に拘束されて、わきばらを蹴られるなどの暴行をうけて、カメラを壊されたそうである。テロの実態を取材にいったメディアがなぜ、警察の暴力を受けなきゃならないのか不思議である。警察は、危険地域のメディア取材にたいして、「危険だからやめなさい」というのはわかるし、本来ならむしろテロの巻き添えの危機から保護する立場だろう。なぜ暴力を振るうのか。メディアは警察の敵で、テロの味方だとでもいいたいのだろうか。テロは国際社会共通の敵なはずのに、こういうことがあると、ひょっとして敵は中国武装警察か?と錯覚してしまう。それとも、実はこの事件はテロではないのか?

■とりあえず、日本大使館は中国外交部に再発防止を求める申し入れを行ったが、本当は報道の自由といった原則論より、もっと事件の本質に立ち入って考える必用があるかもしれない。

■テロとは何なのか。
これが、日本の秋葉原でおきて、犠牲者が一般市民で犯人がイカれた若者なら、凶悪な無差別殺人。世論はどうしてこんなわけの分からない事件がおきるのか、と怒り悩み、社会や教育に理由をもとめようと議論をかさねる。取材に殺到するメディアには、納得する人もいるが、デリカシーがないと批判する人もいる。

■これが、上海の公安局でおき、犠牲者が警官で、犯人がかつて取り調べ中に受けた屈辱を逆恨みした報復であれば、犯人は犯罪者として裁判で裁かれ死刑になるだろうが、世論は刃物一本で警察にたちむかったと、英雄扱いもする。

■これが地方の農村で発生し、犯人が農民や漢族の大卒無職者で当局の汚職・腐敗の不満が原因だったりすると、「集団事件」とよばれ、メディア統制のもと、隠せる場合は一切報道されない。でも、動画投稿サイトなどで隠し撮り映像などが流れて、ネット世論がもりあがると、独立系メディアが報じて明るみになることも。あまりにもしょっちゅうおきるので、世論も実はおどろかない。

■犯人がウイグル族(あるいはチベット族)の場合、これは政治テロとなる。犯行が独立という政治目的になるからだ。しかし、誰がどこからみても、チベットや新疆が独立する可能性などない。実は、秋葉原の事件だとか、上海の事件だとか、あまたある地方の集団事件と変わらない、社会のひずみや不満や弾圧・迫害への報復など、社会的犯罪に近いものかもしれない。

■でなけりゃ、たんなる武装組織(武装警察)VS武装組織(東トルキスタン独立派)の抗争?日本のやくざ映画にあるような暴力団組織の抗争と、本質は余り変わらなかったりして。ちんぴら(東トルキスタン残党)が親分の仇!とかいって、腹にさらしでダイナマイトくくりつけて、相手のアジトにとびこんでゆくやつ。(日本のやくざ映画より、香港のマフィア映画か)。

■ここで、チベット族老コミュニストのプンツォク・ワンギェル氏の言葉を再び思い出す。漢民族地域で何かあれば、それは『騒ぎ』だというが、少数民族地域では『反乱』とされて「鎮圧」される。兵を用いれば、あっさりと乱を治めることができるかもしれないが、その後遺症ははかり知れない

■殉死された武装警察官には深い哀悼をささげたいし、テロには断固戦わねばならないが、この事件の1年以上前から、五輪にむけた治安維持のために、民間人のウイグル族を巻き添えにした、えげつない「テロ組織」壊滅作戦が実行されてきたこともやはり思い出してしまう。ウイグル族女性の都市部への移住政策と漢族との結婚政策は民族融和といえば聞こえがいいが、これがウイグル族の深い恨みを招いていることもやはり考えねば、本当の平和は来ないのではないだろうか。

■漢族には漢族の意見があろうが、私はウイグル族が、そう遠くない将来、日本のアイヌのような運命をたどってしまうのではないかと、同情の気持ちも禁じ得ない。五輪というのは、本来ならスポーツを通した民族や国境を越えた理解、尊重など調和を考える機会でありたいのに、どんどん本質と離れてゆくイベントになってきて悲しいかぎりである。

■国内の少数民族政策についての問題点や国際社会の意見を自由にかわせる機会を五輪の競技場の外で設ければ、本当はそれが11万人の治安要員の動員よりももっと有効なテロ防止策になったかもしれない。中国が、テロや暴力には一貫して反対しつづけるダライ・ラマ14世やラビア・カーディル女史を開幕式に招待するくらいの懐の深さをみせれば、五輪はもっとよい雰囲気で行えたかもしれない。まあ、あと3日で始まってしまう今は、何をいってもせんないが。五輪が無事におわりますように、心から願っている。

「テロ警戒、戒厳令五輪!②」への27件のフィードバック

  1. “◆vHE8qRfRGE ◆wOujBmICX2”でググルと、どなたかとよく似た方が、あちこちの掲示板で毒づいているようですね…

  2. ほんとうにおつかれさまでした。
    政治部でのご活躍期待しております。でも、会社からの圧力とかではないですよね?
    チベット蜂起(わたしはこの表現が好きなのですが)以来、福島さんの記事やブログはほんとうに参考になりました。ありがとうございます。
    とくに今回の事件については、
    大阪朝日放送の「ムーブ!」が高校野球のためにお休みで、上村幸治さんのコメントが詳しいものを聞けないので数少ない貴重な情報でした。

  3. 福島記者の身長を考えると
    「ぶら下がり」が文字通りぶら下がりに思え
    楽しみである
    帰国後早い時期に私が見た中国の庶民
    など出版をお待ちします
    必ず読みますよ、立ち読みしても

  4. > ■犯人がウイグル族(あるいはチベット族)の場合、これは政治テロとなる。
    まさにご指摘の通り。
    怨恨による武装警察を狙った復讐かもしれないし、イスラム聖戦の攻撃かもしれませんが、いずれもテロという表現が妥当とは思いません。
    まあ、中国共産党にとっては恐怖を感じるテロかもしれませんが、一般市民への無差別殺戮テロではありません。

  5. 五輪開会式を前にして、世界中から1億人の賛同者を得るべく活動している「キャンドル4チベット」に参加を促しています。TB貼らせてください。ご無礼をお許しください。

  6. こんばんわ!福島さん。
    長い中国生活ご苦労様でした。日本での御活躍を祈念いたしております。
    今日の、福島さんの文章はいつもと違いますなあ。
    感傷に浸ってますかね。
    私は、東トルキシタン組織は、テロ集団と呼ばれるほど邪悪な組織だとは思えません。原因があり結果があると思います。それはチベット、モンゴル自治区、満州国にも当てはまるのではないでしょうか?
    また、イスラム教対中国の構図になってきたのではありませんか?
    簡単には収まらないと思います。

  7. 新疆ウイグル自治区のカシュガルで4日早朝、28歳と33歳のウイグル族の男2人がダンプにのって、ランニング中の国境警備隊(武装警察)の約70人の列につっこんだ。ダンプは10人を次々と轢きたおしたあと、男がダンプをおりて、刀で武装警察を斬りつけ最後に手製手榴弾を投げつけた。死者は16人、負傷者は16人。2人はすぐに逮捕された。
    イスラム原理主義的でないやり方ですね
    まるで昭和20年代の闇市場のゴロツキの鉄砲玉
    密貿易の利権がらみの争いみたいだ
    日活映画で見たような気がする

  8. 9月帰任との事、ご苦労様です。
    こんなにも取材者側が主催者に危険を感じるイベントなんて見たことも聞いた事も無いですね。
    オリンピックの最中もその後も何が起こるか判りません。
    あと一ヶ月、気を抜かないで北京ライフを満喫される事を(^^)

  9. 福島香織様、
    香港時代から注目して居りましたがもう7年にもなるんですか!。
    長い海外暮らしご苦労様でした。9月に帰国されたら中国的思考に馴らされた福島さんは暫く戸惑う事が多いでしょう。
    残り約一ヶ月間適当に取材して(内緒の話)後の時間は思いっきり中国料理の神髄を堪能してきてください。
    オリンピック史上取材側が主催国に対して警戒感・恐怖感を待たなければならないのは今回が最初で最後になることを願うものです。
    批判も批評も出来ない国の記事をそれらしく書くのは非常に難しく身の縮む思いもされたことでしょう。本当にご苦労様でした。

  10. IRA、バスク、アルカイダを経験している
    欧米の人は今回のテロをどう見るでしょうか
    欧米にアピールするに今回のテロは逆効果
    チベットの場合、ダライラマはその辺のとこをわかっていたから過激な行動は止めるよう諌めていたが(それでも暴発する武闘派はあとをたたない)
    ウイグルの場合はダライラマに相当する人がいないんでしょうか

  11. テロなら収まりも着くでしょうが、民衆の不満が噴出している現象だとしたらもっと深刻でしょうね。暴動も頻発しているようですし、地方の人民解放軍や政府の民政能力の低下と、中央政府の地方への無統制が際立つ格好になっているように見えます。
    欧米の視線などを気にした政治的な行動とは、別次元の現象なのではないでしょうか?

  12. まあそのうち大紀元や台湾独立派の連中が
    今回のテロは中国公安当局の自作自演と言い出すでしょう
    数ヶ月前のチベットの時みたいに

  13. なんと本帰国決定ですか。
    まぁ、ここ数年の総括をしてもらって後、次は江の傭兵や2F、チャイナ花畑輩等のウオッチをお願いしたいです。築地問題解決のために大臣を層化から呼んでたりそれなりにテーマはあると思います。
    益々の御活躍を願っています。
       元、在上海日本人留学生より。
       

  14. 東トルキスタン(新疆ウイグル自治区)カシュガルで4日発生した武装警察襲撃事件について
    1.
    中国で起こったことでの発表は額面通りには取らないこと
    これは唯の民衆の不満爆発の行動を東トルキスタンのテロを強調するために中国政府が利用することが有り得るから疑ってかかること。
    (2008.8.5「ニュースJAPAN」で東トルキスタンの独立が目的との遺書が出て来たとの発表があり今回は中国の捏造はこの点からないだろう)
    2.
    各マスコミは2つのことを共通して伝えている。
    「中国のウイグル自治区のウイグル族」「テロ」。
    「東トルキスタン」は中国なのか?
    http://uygur.fc2web.com/uygur.index.html
    今回の事は「テロ」なのか?
    http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C6%A5%ED
    つまり、侵略された国の国民が独立を取り戻す行動は「テロ」と言われるイメージで捉えて良いのだろうか?
    圧倒的な軍事力を基に国と文化、人種が滅亡させられて行く過程での反発を「テロ」と一区切り出来るのだろうか?
    他、関連しているものに上海協力機構がある。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E5%8D%94%E5%8A%9B%E6%A9%9F%E6%A7%8B
    3.
    基本的にオリンピック精神と矛盾する北京オリンピックは時期尚早であり、行われるべきではない。
    中国が現在世界中で災いを為している。周辺だけでも上記、東トルキスタン、話題のチベット、内モンゴルなどや勿論日本に対してのことやアジアでのミャンマーなど。
    遠くはアフリカへの災い。総じて華禍と言えるもの。そのような国が欺瞞の中、その精神とまったく矛盾するオリンピックを行う破廉恥さがこの国の厚顔さを現している。
    今一度、中国が何をして、何を誤魔化し続けているか、騙されずに凝視することが必要なのだが、多くの日本人が浅はかにも騙され続けている。

  15. 福島記者
    > 香港1年2カ月。北京6年4カ月。あしかけ7年6カ月ぶりの日本…
    香港からコラム送ってた(SAPIO)のは今世紀に入ってからなのですね。
    そんなに昔だったっけ? と言う気がします…
    考えてみれば小泉-安倍政権の分だけ吹っ飛んでるのね…帰国一発目にどういう所感を述べられるか愉しみです♪
    > テロとは何なのか。
    「暴力的・破壊的活動といった恐怖によって、首謀者が自己の信条、目的…要望を被害者および社会に伝達、実現…獲得する行為」 と述べてしまえば秋葉原の無差別殺傷事件だって立派にテロですね。 思想信条などの自由をある程度保障している民主主義国家においては立派に犯罪的行為ではありますが、圧政下の民衆が団結して暴力装置としての権力を有する側に抵抗する為に蜂起となれば…英雄的行為として賞賛され始めるのかな? と考えています。 
    報道機関は個々の価値観というレンズを通してその事象を広く社会に伝達する機能を有している訳だから、圧政を行う権力側や全体主義体制にとっては厄介な存在ですわね。 元来籠絡や懐柔のノウハウに長けている中国にしては、今回のカシュガルにおける対応は余りに稚拙だったのでは? と考えます。
    いよいよ北京五輪開会。 中国総局・福島記者のツッこみに期待して居ります…♪

  16. 福島さん
    9月で帰任は残念ですが、多方面での活躍には敬服します。
    日本にとって中国はこれからも、大切な存在だし気になる存在でもあります。
    日本にいても情報収集は出来るでしょうから、小気味のいい記事を期待しています。
    あと1ヶ月といっても、ちょうどオリンピック開催期間です。テロだけでなく色々なトラブルがあるかもしれないので、気を抜かずにご自愛下さい。
    そういえば、毒入り餃子のニュースが久しぶりに出ましたね。天洋食品が回収したはずの中国国内で流通していた餃子を食べた人が日本と同様の中毒症状を起こしたということです。メタミドホスが中国で混入した可能性が高くなったのですが、今の段階でニュースにするのは別の意味があるのでしょうか?
    http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20080805-567-OYT1T00896.html

  17. 毒ギョーザ事件に関連して、中国という「ゴロツキ国家」がまともな情報を日本政府に伝えていたということ自体が驚きです。
    かの国にも真実を発表するだけの良心があるなんて、信じられないことです。
    すべてがウソで塗り固められている国と思っていましたので。
    それにしても、日本で混入されたと主張していた中国政府のメンツは丸つぶれなわけですが、五輪の直前に発表した日本側はちょっと意地悪ですね。
    よくやったとほめてあげましょう。

  18. To stopchinaさん
    >それにしても、日本で混入されたと主張していた中国政府のメンツは丸つぶれなわけですが、五輪の直前に発表した日本側はちょっと意地悪ですね。
    >よくやったとほめてあげましょう。
    かなり以前に週刊新潮が報じたところによれば、上記の発言をした余新民氏はひそやかに更迭。生贄はひとりで足りなかったのでしょうか?

  19. to 福島香織 さん
    To stopchinaさん
    >五輪の直前に発表した日本側はちょっと意地悪ですね。
    外務省が米原潜の放射線漏れで叱られ
    イジケタ官僚が餃子問題をリークした
    その方が合理的では?

  20. To tenyoufoodさん
    >        毒餃子事件
    >
    >の続報は  <次に投稿された記事>  に書く。
    -----------------------------------
    もうええ、もうええ。お前のぼけた投稿なんぞ、誰も読まない、読みたくもない!
    さっさとひっこめ!

  21. 福島様
    お疲れ様です。
    9月に帰国ですか
    以前、私の甥がサンケイの記者をやっていると書き込みしましたが
    たぶん、昨年からか政治部に配属になったと言っていた気がします。
    正月には福島さんの噂を聞けるので楽しみです。

  22. 福島 様
    お疲れ様です。
    五輪開催決定時から中共の崩壊は始まっていますが、崩壊しきるまで半世紀かかるとの見通しもあります。
    残りの在任期間中もご自愛くださり、無事の帰国を心よりお祈り申し上げます。

  23. To 047696さん
    >さっさとひっこめ!
    エサを与えないで下さい。
    たしかに目に余る愚かさですが。
    スルー推奨ですよ。

  24. 他の誰宛てでもなく福島さんへ
    あと一月でご帰国ですか。
    日本暮らしにはしばらく戸惑われることでしょうが頑張ってください。
    冬頃にホームシックになっていないか心配なので気が向いた時によります。
    産経新聞には「五輪関連の旅行が低調」とありましたが
    http://official.iza.ne.jp/blog/entry/564262/
    ↑このようなノリの旅行者が適量よりも少なめという意味なんでしょうかね。
    あくまでも福島さん宛てのメッセージですのでいかなる方であっても他の方のご返信はご遠慮ください。

  25. 単純にビザが下りないんじゃなくって? 今ビザの更新が厳しくて中国から帰ってくる人が多いけど・・・・。

nihonhanihon にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">