■10日夕、在北京アメリカ大使館からウィーンとファックスが流れてきました。なになに、「米国はマカオ当局がBDAにある北朝鮮がらみの口座の凍結をすべて解除するつもりであることを理解し、事前の中国、マカオ、北朝鮮当局との協議にしたがい、米国はマカオ当局のくだんの口座凍結解除の決定をサポートします。この過程において、マカオ当局による持続的な支援と善意とプロフェッショナリズムに感謝し、米国とマカオの協力が継続されること期待しています…。」ほぼ同時に、マカオ当局が、BDAの口座解除を発表。
■へっ?これで解決?どういう意味でしょう。マカオ発の時事電によれば、口座主が「いつでも資金を受け取ることができる」ということらしいですが、いままで出来なかったんですか?凍結解除は合意していたので、私はもうてっきり、カウンターにいけば引き出せるものだとおもってましたよ。だから正男君がマカオへいったのだと。別銀行への送金にこだわったのは、BDAが倒産する前に、ドル決済できる銀行に口座を移管したかったのだと。
■8日の韓国の聯合通信によりますと、中国と米国はBDAを破産させない方針で一致したみたいです。で、BDA内にあらたな口座をつくり、ひとつにまとめて、当初約束したように「人道目的」で使われる、とか。
■でも、マネロン主要懸念銀行として米銀行との取り引きが全面禁止されたままであれば、いずれ倒産しますし、人道目的の送金もできないのでは?ということは、米国はBDAの業務改善の努力をみとめて、近いうちに制裁を解除するということかな?マカオ当局の対面もたもち、BDAも業務を続行できる方法としては、米国が、BDAは昔は悪の資金洗浄に加担したが、今はもう改心したから許してつかわす、と制裁措置をやめることいがい、思いつかないです。
■今の段階では推測の域をでません。でも、北朝鮮のお金はBDAにそのままおいておいても、大丈夫、と米国が担保したということは、そういうことじゃないですか。これって、やはり米国の大幅な妥協、というか勝負ダダ降り??もし、そうなら、ちょっと恥ずかしいかもしれません。
■とにかく、2月13日の声明発表から60日以内のタイムリミット(4月14日)までに、なんとか滑り込みセーフ?いや、北朝鮮のことですから、BDAの制裁解除が発表されるまでは嫌だ、とかぬかすかもしれませんが。まあ、武大偉外務次官が日本から帰ってきたら、すぐ6カ国協議再開かもしれない、と心の準備はしておきましょう。
「そこにあるんやからエエやんか、必要なとき引き出せるってことでほとぼりを冷まそやないけ」「ほなそうさせてもらいまっさ」と手打ちでしょうか。米国民主党の戦略からしたらささいなことだし、マイナス面ばかり強調されて損だと判断したのでしょう。メディアも一般人も忘れやすいものなんだとナメてかかった参謀・黒幕がワシントンで暗躍してるんでしょうね。 黄砂を浴びてさらに悲惨な大陸農民の姿が伝えられるにつれて、日本人も大陸のメルトダウンが近づいてきたような不安を覚え始めます。
是非とも、この辺のアメリカ側の内情をワシントンの古森さんに取材してもらいたいですね。
この話は本当にややこしいです。
一番大きな捉え方としては、
米中が協調して北をコントロール下に置く
って事だと思うんです。実際過去には米財務省の圧力で南アの核を断念させた事もあった。一昔前なら中国こそ米財務省に絞り上げられる対象でしたが今や”覇権国の舞踏会”からの招待状がいってますからね。
ただ、ちょっと調べた範囲ですが、それでも六カ国協議に参加していないある国の名前が度々出てきます。英国 あるいは ロスチャイルド。
もういかがわしさ満点で面白くて仕方ない。
バンコ・デルタ・アジア(BDA)」で凍結されている北朝鮮関連資金が戻れば…IAEA)の査察官を直ちに受け入れる
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070409i112.htmωfrom=main1
昨日の読売だと、「戻れば」なので、北朝鮮がBDA資金を自由に引き出せるか、または、北朝鮮の銀行へ送金できるか、どちらかじゃないですか。あるいは世界中どこでも送金できるのであれば、大幅譲歩ですね。
BDAが倒産せず、北資金を扱い続けるのであれば、金融制裁に穴が開いたようなことになります。
いづれにせよ、北朝鮮はホクホクです。こういうことでは、イランがつけ上がる一方です。
> 凍結解除は合意していたので、私はもうてっきり、カウンターにいけば引き出せるものだとおもってましたよ。
うろ覚えですけれど、アメリカは口座の凍結解除の判断をマカオ当局と中国に委ねたけれど、マカオ当局は解除の決定をしましたっけ?
> 別銀行への送金にこだわったのは、BDAが倒産する前に、ドル決済できる銀行に口座を移管したかったのだと。
このドル決済が(できればマネロンも)できる銀行口座の確保というのが、北朝鮮にとってのキモなのでしょうね。
でも、世界中に一つもなかった、と。だったら「最低でもBDAにあるお金だけでも返してくれ」という北朝鮮の要求に対し、BDAとしては「北朝鮮絡みの口座にあるお金はまとめて引き落としていいから、さっさとどこへでも持っていってくれ」ということではないかと思っていたのですが。(もっとも、北朝鮮が持っているドルで取り引きしてくれる相手がいるかどうか分かりませんが)
国務省があれこれ言っても、財務省が明確な根拠もなく制裁を解除するとは思えないですし、BDAも生き残りたければ、北朝鮮が全額引き落とした後で口座を閉鎖し、「今後はいっさい関わりません」とでも言うしかないと思うのですが、どうなんでしょう?
あと、「物権法の全文」の情報、ありがとうございました。
To nhac-toyotaさん
14日まであと2日です。北朝鮮の反応はまだなし。BDAのスポークスマンは逃げてばっかしです。本当にみんながわすれるまで、待つつもりなんでしょうかね。
To formidableさん
私もウラがあるのかないのか、おしえてほしいっす。
To anomalyさん
ややこしいです。膜の上から手探りするようなかんじで、要領がえませんねぇ。
To kokuさん
現ナマで、国境をこえて北に運ぶ、という選択肢は結構以前にでていたような気がしますが、それは何らかの理由で却下されたということでしょう。口座主には死者もいるのに、口座主が自由に引き出せる、というだけで、解決なんでしょうか、どうもすっきりしません。
To mythosjpさん
さきの6カ国協議でうだうだやっていたとき、現金を引き出して北にもってゆく、という選択肢は出ていた、というような話もききました。でも口座の移管、ということに北朝鮮がこだわっていたのだとおもっていました。北朝鮮の現ナマというとスーパーノートというのが、常識となりつつあるこのごろ、現ナマでどばっと返されても、本当はこまるんじゃないでしょうかね。
BDAにはアキちゃったので、温家宝氏の国会演説の反響など教えてください。ナマで中国全国放送だったそうですが、ほんとにそうでした?
新聞によると、演説のあと、温家宝氏は国の母親に電話して、感想を聞いたそうです。
憤青でしたっけ、その手の方々の評判はいかに。
それとネットの一部では、演説は上から見下しているようで、不愉快だったという評もでてますが、いかがでしょう。
To kokuさん
アキちゃいましたか。私も、アキてます。やりたいインタビューとか、紹介したい事件とか、いっぱいあるんですけど、とほほ、ヒル君がきたので、身動きがとれません。あす金桂寛がきたら、状況は何か動くんでしょうか。私は金が来ない方に、期待もこめて1000円(でも、空港にはいかなきゃいけないみたいだ)。
>状況は何か動くんでしょうか
金さんは、実際に金が戻ってきたらIAEA。。。以下同文て言うだけじゃないですか。
中央日報「マカオの銀行「バンコ・デルタ・アジア(BDA)」の問題が解決されたか、という記者の質問には「北朝鮮が判断すべきことだ」とした。普段自信に満ちていた同氏の口調ではなかった。その代わり疲れた様子が歴然としていた。」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=86499&servcode=500§code=500
だそうですよ。